fc2ブログ
Top Page › 検証 › 弥助のその後
2020 · 11 · 08 (Sun) 16:47

弥助のその後


無事?に弥助に会う事が出来て、さぁどんだけ火力が上がるんだ?
という検証をしてみます。

20110701.png

極限突破させるだけで、信長の兵数がプラス640されます。



”持ってるだけで系”と勝手に名付けていますが、この系統は他にも

20110702.png

20110703.png

20110704.png

3種類あるのかな、騎鉄Verもそろそろ追加されるでしょう。

持ってるだけで火力が上がるので、この”持ってるだけで系”は出来るだけ手に入れたい。
今後、各兵の基礎攻防値が1000とかになったらカスみたいなカードになりますが、
今のところ、兵の基礎攻防値はそう大げさに上下することは無いと思うので、
腐ることは無いでしょう。



で、余り賢くない私ですが、計算してみましょう、ちなみに合ってるかは知らんw

兵数がプラス640、ということは最強兵科の騎鉄を持たせると、
640×30で19200。19200に適正分1.25を更に掛けると・・・
24000の素攻アップになります。

そして私の信長くんは、騎鉄でも使えなく無いんですが、
蘆名部隊に組み込む事が多いので、赤備を持たせます。赤備は27の攻撃力なので、
640×27×1.25となり、21600の素攻アップです。


そんでなんだ、こんな部隊にすると・・・

20110706.png

素攻が913000、これに4名のスキルを掛け合わせると・・・
ざっと4800万の火力になります。

で、弥助無しの場合だと、素攻から21600を引けばいいので、
約891000。これにスキルを掛けると・・・
ざっと4700万ですね。えっと、100万くらいの”差”となりました・・・


これは・・・・・・・・・・・
どうなんだろう、持ってるだけで100万火力が上がるんだから充分でしょ。
と前向きにとらえるか、あんなに苦労したのに100万しか上がらんのか・・・と嘆くのか。
それは貴方次第ですb

ちなみに私は”後者”です・・・
こんなんなら、別に無くても誤差程度・・・たったの100万・・・
それよりも追加スキルを頑張った方が、遥かに、遥かに有効です(当たり前かw

信長の極限枠をどうにかするか・・・っていっても、天焉相克一点狙いか~。
それやっちゃうと、砲で使えないし、何より極限枠一点狙いは色々と負担が大きい・・・

追々考えます、何も考えて無さそうで、結構考えてる(と、自分では思ってるw
関連記事
スポンサーサイト



Last Modified : 2020-11-08

Comments







非公開コメント