2022 · 04 · 28 (Thu)
22:00
✎
影城主の攻撃部隊が一応完成したので、本、影合流で突っ込んでみた。
4億w 今まで本城主だけで頑張ってたけど、時代は本影合流ですね。
問題も多々あって、
本城主と影城主のHP回復速度が全然違うし、
合流攻撃になるので、発射から着弾まで時間も掛かるし、
影の陣張りも面倒だし、常時本影合流ってわけにはいかないな。
そんで今後は盟主戦用の部隊を作ろうと思う。
メンツは面倒なのでこいつらで。
ちなみに部隊長は全く育ててないw
信長と池田は羽柴や明智防御の対策のために、志能備でコストを-0.5する。
そんでねねに保護スキルと速度スキルを付ける。
これでどのくらいの火力が出るのか計算してみよう。
砲なんて積むのは勿体ない現実的に無理、砲兵なんて余ってないからな。
基本は槍か弓、まあ槍だな、そんで素の攻撃力が80万くらいだろう。
ねねの初期スキルが3.5×参加防御武将数。(この時点でもうよくわからなくなるw)
40部隊の加勢として160か、3.6×160=576。
Bランクスキルの物真似が10個なので、576×10×0.6だな。
3456、面倒なので3500%UPとする。
他にねねの初期スキルとなんとか院の初期真似スキルで1000%UPとしよう。
後はおまけでねねの追加スキルで500%UPとして・・・
5000%UPか・・・・・・・・・・・だいたい4000万くらいかな。
そんでのっぶの初期スキルで1.2を掛けると・・・4800万。
おお、ムッチャ弱くね? 計算間違ってるのか?
え、盟主戦部隊ってこんな弱いの?
これなら三好とか六角とかに、布都と騒速でも付けて部隊組んだ方が絶対強いぞ。
う~~~ん、う~~~~~ん、5000万程の火力のために・・・育てるの?こいつらを?
私は盟主戦をほぼ経験してないので、あくまで想像なんだけど、
1億を超える攻撃部隊じゃないと、参加しても意味が無いんじゃないかと。
意味がないどころか、足を引っ張ることになるんじゃないのかな。
参加人数が増えることはいい事だけど、5000万程度の攻撃部隊が増えると、
それは相手の人数依存系のスキルが強化されるだけだろう?
なんかやり方が、考え方が間違ってるのかもな、
三好と六角をそのまま使うか、あるいは松平や武田晴信を溶かしたほうが強いんじゃね?
う~~~~ん、盟主戦用の部隊な~、どうすりゃいいんだろう・・・
慎重に考えよう。考えるだけで行動しないパターンになりそうだけどなw
- 関連記事
-
- 色々とイベントが (2022/11/03)
- 来るべきその日の為に (2022/09/13)
- 盟主 (2022/07/19)
- βで陣払い (2022/07/03)
- 鉄砲商人等のスキルの不具合 (2022/05/22)
- 本城主と影城主 (2022/05/19)
- 金(かね)!!!!! (2022/05/01)
- 次は盟主戦部隊か・・・ (2022/04/28)
- おいおいおい、なにすんだよ (2022/04/22)
- 卓越って凄いね (2022/04/20)
- もうこういう出城しか (2022/04/16)
- もの凄い勢いで (2022/04/09)
- 色々あったけどま、いっかwww (2022/04/08)
- やっぱり本願寺 (2022/03/29)
- もうこれでいいだろ (2022/02/14)
スポンサーサイト
Last Modified : 2022-04-28
低コストで火力出せる部隊を考えます、
その方が面白そうだ。のっぶはOutかな。
蘆名で1.5億で乗るのと、
All4コス以下の8000万の部隊で乗るのは
どっちがいいんだろう・・・
[ 返信 ]▲