2023 · 02 · 07 (Tue)
00:00
✎
久しぶりに合成の話を。
いつも通りの刷新なら、刷新直後は合成祭りで楽しいんだけど、今期はどうもな。いまいちだ。
なのでみんなが処理に困っている攻防どちらで使えばいいのか、卓越なのか、蘆名部隊なのか、
どっちで育てりゃいいのかわからない今期の覇、伊達政宗を仕上げます。
前回書いた通り、私にとっては新しい攻撃部隊として使うには火力不足でした。
なので防御で育てます。卓越防御部隊も徐々にではありますが育ってきてるので。
卓越スキル1個で80%も火力が増える。10個発動させたら+800%だ。
蘆名防御部隊に入れても、1スキルで800%UPは無理だろう。
なので卓越防御の要として、武蔵や半兵衛と組ませることにする。
準備が整いましたので、ポチポチと。予定どおりに進むといいけどなw
まずは極限枠に自真似を付けます。次以降の合成が楽になるように、八重か神屋さんを付けます。
名前違いでどれも同じ効果だけど、ここはきっちり八重か神屋さんで!
はい、皆さんこうなることを想像しましたね。
高津姫神が付くと思ったもんな。
このスキル名、似合わないから嫌いなんだよな。でもまあいいやw
神屋さんか八重が付けば、もうちょっと楽だったんだけど、こうなったら仕方ない。
いそいそと次の合成の準備をします
戦陣破軍を付け、更に捨てSSスキルを付けます。
極限枠に、神屋さんか八重が付けば、ここまでしなくてよかったのに。
失敗は許されない、自真似素材はそこそこあるが、仙剣破斬の素材などそうそうない。
巷では1枚合成、所謂ギャンブル合成が流行ってるみたいだけど・・・
ていっ!!
完璧だ、色々無駄にしてるかもしれないけど、100%成功は絶対に成功するんだw
で、残り1枠どうすんの?ってちゃんと私は素材を持っている。
そう、通称前髪くんだw
ここでも完璧な合成を。え?こんな合成じゃ面白くない?
そりゃそうだ、これは私の自己満足と自慢をつらつら書いておく場所だw
ていっ!!
ふっ、完璧だ。素材その他を無駄にしているかもしれないが、そんなのいいんだ。
100%以外、信用できるか!
さ、サクッと完成した今期の覇、伊達政宗くん。どんな部隊に組み込むのか、それはこうだ!
ん?? 正宗は無理せずに、自真似2個付けとけばよかったのか?
ヤバい、計算してみよう。
今、この状態だと8卓越だから640%+初期スキルの180%=820%だ。
そんで飛び雁金が360%と自真似だから・・・2000%か。
仙剣破斬で+460%だから、計2460%だ。
正宗を自真似を2個にした場合は、7卓越だから560%+初期スキルで・・・740%。
そんで自真似が2個なので・・・2220%か。
そんで仙剣破斬で+460%なので、2680%だ。
おおなんだこれ、自真似2個のほうが正解なのか。
いや、ちょっと待てよ、仙剣破斬も要らないのか?追加スキルは全部自真似でいいのか?
えっと・・・まあいいや、細かい事は気にするなw
これぞ無駄使いの賜物だ、強いだけがIXAじゃないんだ、自己満足なんだ。
と、いうことで恐らく政宗を卓越防御部隊で使うなら、自真似3個が正解でしょう。
そんでその他のカードには、卓越の真似である乱世ノ歸人と傾国ノ艶姫を付ける。
これが一番火力が上がるのかもしれない。
でもオリジナルは大事だよ。
私の政宗はもう手遅れなので、皆さんは良く考えて育ててください。
もしかすると、攻撃で使ったほうがいいのかもしれない。
その場合の火力は・・・・・・・・ご自身で確認してくださいw
おわり
- 関連記事
-
- 北条氏直と終幕ノ断刀と戦陣剣舞 (2023/03/13)
- Oh・・・ (2023/03/08)
- 考察)伊達政宗その② (2023/02/11)
- 文句を言いながら (2023/02/07)
- 壊滅対策 (2023/01/03)
- 仙剣破斬 (2022/10/08)
- A案B案C案D案 (2022/10/05)
- 出来る限り (2022/09/18)
- 高コスト盟主戦部隊② (2022/09/01)
- 何度目かわかんないけど (2022/08/29)
- サクッと進めてやろう (2022/08/18)
- 4度目の正直 (2022/08/15)
- あ~あ (2022/08/11)
- 二度あることは三度ある (2022/08/10)
- ちゃんとした部隊を作ろう (2022/08/07)
スポンサーサイト
Last Modified : 2023-02-07
防御はそこそこでいいんだよ
[ 返信 ]▲