2023 · 02 · 06 (Mon)
00:00
✎
今期の覇の1枚、伊達政宗をどう使うか考えてみる
こいつは新たな卓越攻撃部隊の部隊長で育てるのがいいのかもしれない
政宗(自真似、自真似、十束ノ神域)
道三(朧雲ノなんとか、卓越真似、火之迦具土神)
ガラシャ(卓越真似、波濤Or閻魔ノ裁き、開闢ノ逆鉾)
1.24信長(卓越真似、卓越真似、火之迦具土神)
最適解ではないけど、私の手持ちカード、素材カードでは、この程度が限界だ。
この4名で、3部隊目に月詠ノ覇威を付ければ、100%卓越になるでしょう
これで7卓越なので、政宗の初期スキルは740%になる。
で、色々足し算をすると、
政宗が1800%UP
道三が2900%UP
ガラシャが1200%UP
信長が2000%UP
計7900%UPか。
そんで総兵数が30700として、火矢を持たせて×33。
統率は全てXXX-XXXにして×1.4を掛けると・・・
素攻が140万くらい。で、計算すると・・・・・・・・・・1.1億ちょい。
信長の初期スキルで1.24倍しても1.3億そこそこ。あれ、弱くね???
結論。
政宗の初期スキル、信長の初期スキルの発動率が悪いから、
兵法振り推奨になってしまい素攻を盛れない。
もうちょっとスキル構成を考えたとしても、がんばっても1.5億程度だろう。
と、いうことで政宗は新たな攻撃部隊にはならない。
(※私にとっては、ですが、賢く育てれば蘆名部隊の代わりになるのかも知れません)
利点は、蘆名部隊と違って総コストを抑えることができるので、
コスト除外スキル無しで3部隊ソロ合が可能になる・・・
かもしれない。
そこまで頑張っても結局は傑持ちの火力には遠く及ばないので、程々にw
計算その他間違えてるのかもしれないので、各自で確認してくだいw
おわり
- 関連記事
スポンサーサイト
Last Modified : 2023-02-06