2023 · 07 · 03 (Mon)
00:00
✎
25章も残り1か月程でしょうか、時の流れが早く感じます。
ただの集金目当ての傑無し民への措置があり、
でもこれ救済にはなるけど、傑を引けた人との”差”は永遠に埋まらないからな。
佐藤プロデューサのブログ更新も無くなり、新しいYOUTUBE動画も無く、
なんか声優さんがIXAで遊んでますよ、とかあった気がするけど、
そんな話題も無くなり、無い無い尽くしの戦国IXA。
UIの改善とか、新合戦とかいったいどうなってるんでしょう。
先々期から実装された傑。結局今期”も”引けませんでした。
今まで一度も、極傑すら引けてないので、もう私のクジの中には傑は入ってないね。
(それにしても2種、3種と引いてる人と俺との違いはなんなのか・・・)
傑無しでソロ合のコストを考えながら、ギリギリまで育てた結果を。
これが今期の限界だと思いたい。もう新カードとか新スキルとか要らんから、
UIの改善、とくにスキル合成関係の改善に力を入れて欲しい。
今期はそんな日頃の行いが悪く、傑が引けない城主の救済・・・と言っていいのか、
いやおまえ、先々期からの、傑実装時からの累計にしろよ、と強く思いながら、
更にぐだぐだ文句を言い、ラインナップに欲しいカードが一切ない金クジを、
ただただ無心に引きまくるというお財布に優しくない行為。
欲しくないものを買うのはまさに無駄金だ。
で、そんなこんなで私も傑”もどき”をGetしました。
目当ての傑もどきを手に入れたんだから、Xスキルを付けてやろう。と行動します。
突き進むだけ。
でも傑は引いたその場から使えるのに、傑もどきだから色々と面倒だぞ。
まずは誰に覚えさせるか、そんでその手順、そして一番の問題の数十枚の天カードの有無を
確認しなけりゃならない。なんで偽傑だけでXスキルを覚えさせてくれないのか。
いいじゃね~か、100万払ったんだから面倒な事させずに偽傑1枚で付けさせろよw
順番に確認していこう。
Xスキルを覚えるカードの候補は
みんな大好き、復刻今川義元。
あるいは
みんな大好き、復刻織田信長。
今後また100万も課金するとは思えない私にとって、このどちらかが選択肢となる。
偽傑2枚目なんぞ、庶民には無理だ。
サクッと覚えさせることができそうなのは復刻の信長の方だ。
傾国ノ艶姫を上書きすればいいだけだ。(Xスキルは極限枠には付けられない)
でも考えるに、Xスキルは傑の代わり、という立ち位置らしい。
なので覇)伊達卓越模倣部隊で使用してる信長に付けるよりは、
今川卓越部隊に付けたほうが良いだろう。しらんけどきっとそうなんだろう。
でも今後、もし、もしかしたら天傑を引いてしまうかもしれない。
Xスキルを覚えたカードと傑は同じ部隊に組み込めない。
悩ましい・・・
でも俺のクジには傑は入ってない、だから傑を引いたらどうしよう・・・
などという妄想なんてしても意味がないw
よし、決まりだ。今川義元にXスキルを覚えさせよう。
と、なると次はエサとなる天カードが足りるのか、という事だ。
確認してみよう。
ぽちぽちぽちぽちぽちぽち・・・・
お、なんとか足りそうだ。
素の天カード80枚が用意できないので、過去使ってた思い入れがほぼ無いカード、
この辺りの要らないカードはもうここで溶かしてしまおう。貧乏性な俺は断捨離が苦手だ。
よし、これでXスキルを覚えさせる準備はできた。
後は今川義元のスキル構成をどうするか考えよう。
こいつは卓越部隊の部隊長だ。なので月詠と十束は必須だ。
極限スキル枠にどちらかを移植しなきゃならん。これは中々キツイ合成となりそうだな。
十束素材など今となっては何も残ってない。なので月詠を極限枠に移植するしかない。
月詠素材は結構ある。
つい先日までクジのランナップに入っていた、こいつらでどうにかなるだろう。
後は直江もあるし、これらを使って100%成功合成で今川の極限枠に月詠を付ける方法を考える。
ん~~~~、天)曲直瀬の神農医法の裏も月詠だ。と、いうことは直江に神農医法を移植して、
そんで今川の月詠を直江のCスキルである建御雷神ノ閃光に付け替えて、
更に今川の極限枠に槍隊襲撃を付ける。そんで直江を天限突破させて、それを2枚用意すれば
きっと多分、俺の足りない頭で考えるに、100%成功になるだろう?
これこそ失敗は許されない!
2015年のモンパレコラボから始めたこの戦国IXAの俺の集大成と言ってもいいくらいだw
よし、めんどくさいからまた今度だなw
先週はまあ暇だったが(そのせいでクジ引きまくったw
今週はまあまあ忙しいんだw
- 関連記事
-
- 誰に覚えさせる? (2023/07/03)
- こ、これが影だと?・・・ (2023/06/09)
- 幻の武将とシャーマンキング? (2023/06/04)
スポンサーサイト
Last Modified : 2023-07-03